· 

一年の変化

12月、教室の授業のなかで「冷えとり」をやっています。

東洋医学の冷えの解釈には、寒がりと冷えのぼせの二つ。

体には外部から身を守る衛気というエネルギーバリアが存在します。

衛気が不足すると外気の寒さに敏感になる。

免疫が弱風邪をひいたり、皮下脂肪が蓄積し体重増加したりします。

冷えのぼせは交感神経が優位になり血流が命を守るため貧血死しないように体の末端の血液の流れを悪くします。

命を脅かす危険の中にストレスが現代では問題になっています。

ストレスで交換神経優位により血管を収縮させ冷えを起こします。

この冷えのぼせで睡眠障害、体温低下で便秘、生殖器が冷え生理不順で避妊、皮膚の冷えで乾燥しアトピーになります。

心も冷えにより恐怖、不安、イライラが酷くなる。

生命を脅かす冷えを取り予防するために自力整体では

脳の血流を下げ冷えのぼせをとり衛気のパワーを上げます。

・水分代謝を上げ冷えによる脱水を起こさせないようにし

・筋肉を緩め緊張を解し

・骨格を元に戻し動きが楽になり体の動きに起きる代謝あげる要素があります。

 

12月のプログラムを体験した生徒さん達からは

・温泉に入ったように気持ちよくなり体が軽くなった。

・便秘ではなかったのに便が沢山排泄して腰痛、頭痛がなくなった。

・首から肩と背中にかけての張りがなくなり熟睡できた。

・教室のあと気分が落ち着き子供に怒らない

など報告くださってます。

 

体の不調を感じたら薬や施術をしてもらうよりも先に

「冷え」を疑ってみてください。

自力整体できっと満足のいく治療ができますよ。